Flickr APIでごちゃごちゃと
photos * 2みたいな
Flickr API(REST)を利用してみたかったからRubyからやってみた. ホントはPerlでやりたかったのだけど, なんかCPANからインストールできなかったのでひとまずRubyで. 後で調べとくか.
とりあえずRubyGemsにあるみたいだからそっから入れておく.
$ gem install ruby_flickr
そんで書いてみた.
require 'rubygems' require 'ruby_flickr' abort 'Specify tag(s).' if ARGV.empty? Flickr.new('API key').photos.search(:tags => ARGV.join(',')).photos.each do |photo| puts "#{photo.title}\n" end
いたって普通の使い勝手. ただphotosが2回でてくるのが*1.
ちょっとくだらないコト思いついたので, コレで進めよう.